玄洋校区 自主防災訓練

玄洋校区 自主防災訓練

玄洋校区 自主防災訓練

■玄洋校区 自主防災訓練

 12月17日、玄洋公民館にて、災害図上訓練・DIGが開催されました。DIGとはDisaster(災害)・Imagination(想像力)・Game(ゲーム)の頭文字をとった用語で、大きな地図をみんなで囲み、災害をイメージして地域の課題を発見し、災害対策や事前の対策を検討するための手法のひとつです。

 当日は、玄洋校区11町内が地域ごと5グループに分かれ、美浜町内にお住いの「博多あんあんリーダー会」の正本氏の指導のもとに、台風時の水害を想定して、各グループで作業が進められました。

 水害時の危険個所の把握、避難経路の確認、避難場所の検討など熱心に討議されていました。

 玄洋校区では土砂災害の警戒区域が今山の麓の横浜、美浜町内の一部に指定されています。大雨時の避難が重要な課題となっています。

 最後に5グループで検討された災害発生予想箇所、発生時の行動等が発表され、自主防災訓練・DIGが終了しました。

 参加された各町内の会長、防災担当者から有意義な図上訓練だったとの感想がありました。

 幸いに、近年、玄洋校区ではあ大きな災害は発生していません。しかし、災害とは忘れたころにやってくると言います。日頃より災害時の対応を考えておく必要があると思います。

 たとえ災害が発生しても、被害を最小限に抑えられる、安心、安全の玄洋校区を目指したいと思います。

 

—————————————

■今宿タイムズ平成28年(2016年)2月1日 第401号

第37回 今宿地区新春のつどい
お正月を写そ!2016
玄洋校区 自主防災訓練
西部6校区 夜間パトロール実施
集まらんね!しゃべらんね!今宿で!!
うわごと
今宿校区「人権を考える」講演会 子どもたちからのSOS ~思春期の子どもたちが教えてくれたこと~
ご挨拶 今宿公民館長 古川 勝敏
福岡市西消防団今宿分団 歳末警戒
今宿校区 夜間パトロール
「筑前今宿歴史かるた」から今宿の歴史を学ぶ 20
歳末ふれあい餅つき会 今宿校区社会福祉協議会
今宿校区 今宿姪浜線乗合ばす「なぎさ号」新車両披露
餅を丸めてちぎる匠技にびっくりぽん!
高齢者のみなさんのいきいきセンターふくおか(福岡市地域包括センター)
玄洋校区社会福祉協議会 福祉餅つき
二宮神社で嵐チケット当選を!!
今月の男女共同参画 39話
伝統の上町天満鬼すべ・うそ替え開催
コーヒーブレイク
玄洋句会 正月
ご芳志の御礼