へら状のクチバシの鳥はクロツラヘラサギですか?

へら状のクチバシの鳥はクロツラヘラサギですか?

へら状のクチバシの鳥はクロツラヘラサギですか?

■へら状のクチバシの鳥はクロツラヘラサギですか?

 1月5日の健康ウォークは冬鳥観察コースをしゃれこんで歩きました。

 江の口川河口今津湾付近で今年も白鳥を1羽観察できました。

 玄洋ゴルフセンター前を通って、湿地帯に行くとたくさんのカモが泳いでいます。

 岸辺には黒くて長いクチバシの白い鳥が2羽います。

 「あ、クロツラヘラサギだ」と思い、持っていたカメラのシャッターを何回も押していました。

 帰宅後、写真を見ながらクロツラヘラサギについて調べてみました。

 クロツラヘラサギは、黒いつら(顔のこと)のヘラサギで、目の周りからクチバシ付近が黒いヘラサギのことでした。

 今日撮った写真を見ると、目の周りは白く、黒くて先端が黄色の長いクチバシの鳥です。

 今津湾にいるのは、全てクロツラヘラサギと思っていましたが、この鳥はヘラサギでした。

 ヘラサギはアジア・ヨーロッパ地域に生息しますが、日本への渡来は数少ないと書いてあります。

 この鳥を見たのですから嬉しい気持ちはありますが、クロツラヘラサギも見たいと1月7日のウォークは、瑞梅寺川コースとしました。

 田尻スポーツガーデン西側の田んぼに2羽の鳥を発見。

 目より下の顔は黒く、クチバシは全体が黒く今度こそ正真正銘のクロツラヘラサギでした。

 瑞梅寺川で広島県から撮影に来た人に会いました。

 私達の身近には素晴らしい自然があることを実感すると共に、今後も大切にしたいと感じた冬鳥観察でした。

 (C・R)

 

———————-

★平成30年(2018年)3月1日 第426号 今宿タイムズ

安心・安全な玄洋校区 第3回防災委員研修会
やさしさの宅配便 玄洋校区社協配食会
不安のない安心な地区に
今宿校区 認知症サポーター講座
長垂海浜公園で凧揚げ体験
「留学生も参加」横町節分祭
健康ウォーキング大会
うわごと
宿場町ウォーキング
市住町内会防災訓練は DIGとクロスロードで
「筑前今宿歴史かるた」から今宿の歴史を学ぶ 43
この家はイギリス?オランダ?それともドイツ製?
寒波襲来で雪舞う立春に春が来た玄洋インディアカ
今年も春の夜の幻想
今宿校区「コミュニティ講座」発酵食品を見直そう
今宿商協新入会員紹介 CAFE ココ
へら状のクチバシの鳥はクロツラヘラサギですか?
玄洋校区子どもリーダーが熱気球体験
コーヒーブレイク
今月の男女共同参画 \ (^o^) / 60話
今宿五行歌会(暦)
ご芳志の御礼